2022-09

ブログ

2019.8.26【笑顔のもと】

楽しい外泊があけての月曜日。気持ちがのらないようで、今日のリハビリではだんまり。心菜貝になるの巻・リターンズでもリハビリチームはそんな心菜も笑顔で見守ってくれる。この場所は私の心のリハビリもしてくれていた。15時、いつものように放射線治療。...
ブログ

2019.8.25【意欲的】

外泊が楽しいのか、寝るのが遅かった心菜。なのに朝も早起きな日曜日。この日は朝からたくさんの人が心菜に会いに来てくれた。心菜からみての関係性で伯母、いとこたち、祖父母。夫の友達も心配してきてくれた。私の友達からは心菜へのプレゼント、子どものレ...
ブログ

2019.8.24【外泊】

放射線治療は平日しかない。土日祝は基本医療治療はないのでなにもやることがない。ということで、心菜は基本、平日入院・週末は外泊ということになった!朝から外泊が楽しみで仕方がない様子の心菜。いつも食事はデイルームで食べているが、この日は「朝ご飯...
ブログ

2019.8.23【ルーティン】

放射線治療が始まり早いもので1週間。今日は5回目の治療の日。最初こそぐずる時間があったものの、このときには1日の流れを理解してくれていた。朝ご飯を食べて、お菓子などお楽しみを食べられるのは9時まで。その後はリハビリへ向かう。お昼ご飯が食べら...
ブログ

2019.8.22【グーチョキパーができた!】

今日の心菜は快活だ。夜まで機嫌がいい時間が多かった。まずは朝ご飯。お腹がすいているし、お昼ご飯は抜きだから楽しみにしていた。入院当初からご飯は病室ではなく面会もできるデイルームで食べている。これは退院するまで続いた。毎食ごとに食事に必要な準...
ブログ

202019.8.21【苦しみもがく】

いっぱいいっぱいで、夜涙が止まらなかった日。ここまで何人かの友人に心菜のことは話してきたのだが、ある遠方の友人から驚きの連絡があった。脳幹部グリオーマが身近にあったからよく分かる、と。友人の子の友達が心菜と同じ病気だったということ。だから友...
ブログ

2019.8.20【1日の予定】

今朝はご機嫌だった心菜。ポテトチップを口にくわえ鳥のくちばしを作るおふざけがでた。母は朝から嬉しい。今日からリハビリが午前中になった。基本は9時から。朝食がくるのが大体8時前後で、心菜が固形物が食べられるのが9時まで。それを考えるとちょっと...
ブログ

2019.8.19 ③ 【セカンドオピニオンのこと】

この日夫から「セカンドオピニオンを考えたい」という連絡がきた。夫からアクションがあるのは珍しい。本来セカンドオピニオンは入院直後、最初の見解がでるころに検討するべきなのかもしれない。主治医にもセカンドオピニオンを考えていただいてもいいですよ...
ブログ

2019.8.19 ②【放射線治療】

15:00からだが、初日ということでちょっと早めに準備して治療室へ向かう。治療には毎日担当医と病棟保育士さんが同行してくれることになっていた。行きは車イスだが、鎮静をかけるので帰りはベットが必須。そのベットを小児科病棟から運ぶのと鎮静剤の投...
ブログ

2019.8.19 ①【リハビリ開始】

今日から放射線治療が始まる。時間は基本毎日15:00から。放射線治療中は鎮静剤を使うため固形物は6時間前から、飲み物は3時間前から禁止。となると、9時までには朝食を食べ終え、お昼は抜き。これが平日は毎日となる。心菜にはしっかり説明をして理解...
スポンサーリンク